2021年5月21日(金)から、二十四節気は小満(しょうまん)の初侯にかわり、七十二候は二十二候の「蚕起食桑(かいこ おきてくわをはむ)」卵からかえったカイコが桑の葉を食べ始める時節となります。
小満(しょうまん)という季節を人に例えると「こども以上おとな未満」の時期で、体内には生命エネルギーに満ち溢れ体外に飛び出して、身長が急に伸び体格も大人化します。まさに思春期の第二次成長期の時期ですかね。