2021年7月28日(水)から、二十四節気は大暑(たいしょ)の次侯にかわり、七十二候は第三十五候「土潤溽暑 (つちうるおうて むしあつし)」です。大暑(たいしょ)のこの時期、大気中の熱気湿気に加え、地表地下(つち)の熱気と湿気がピークとなり、蒸し暑さで呼吸もしづらい時節となります。
私の車についてる外気温度計は、39℃でした。私たちの生活環境には、おそらく天気予報の最高気温よりはるかに高い場所が多く存在します。
くれぐるも、無事に過酷な夏を乗り切るため、しっかりと栄養と水分、そして十分に睡眠を取ってお身体を大事になさってください。